Site Overlay

教職員のためのソーシャルスキルラーニング研修

自分の強みを生かしてコミュニケーション上手になるお問い合わせ教職員のためのソーシャルスキルラーニング研修

道化師的SSL(ソーシャルスキルラーニング)研修

片親家庭、外国人児童、特別支援児童、など生徒の環境が多様化する中で、ソーシャルスキル⦅社会(ソーシャル)の中で暮らしていくためのスキル⦆は欠かせません。

そうした生徒や保護者と接する教職員にとっても、ソーシャルスキルは必要です。



クラウン(道化師)のキャラクター開発メソッドを応用し、 ”弱みを強みに変え個性を生かす方法”や”実戦で学ぶコミュニケーション術” をお伝えします。

頭と体を使ったワークを通して、自分を愛せる人、自分の心身を守れる人になるためのヒントを見つけてください。
きっとピンチをチャンスに変えるヒント、ラクに生きるヒントを見つけられます。


受講生からのコメント
「保健室に来る子供にも伝えたい」
笑顔の力はやっぱりすごいと思い、朝のつくり笑顔をルーティーンにしたい。保健室に来る子供にも伝えたい。
「笑いは心を元気にする」
笑顔で免疫力アップ、笑いは心を元気にする。その通りだと思います。
自分は笑顔でいるつもりも、相手から見るとどう見えるのか、そこまで考えていかないとと思いました。
「内容がストンとうちに入っ…た」
実技を進めながら理論を伝えてくださったので、内容がストンとうちに入ってきました。
「子どもが安心できる保健室を目指します」
笑顔の力を改めて実感しました。いつもニコニコを心がけているつもりでしたが、今日の講演で思った以上に「笑顔って顔が疲れるな」と感じ、日頃あまり顔全体を使った笑顔ができていないのかも…と思いました。子どもが安心できる保健室を目指し、笑顔も極めていきたいと思いました。
「養護教諭という役者として演じていこうと思います」
自分自身が笑顔でいることが大切だと感じた。忙しさや不安、焦りなど言葉に出していなくても、子どもに伝わっているかもしれないので、とりあえず、まずはつくり笑顔から始めてみようと思った。
オーバーリアクションやスキンシップなど、養護教諭という役者として演じていこうと思います。
「一人でも多くの人が笑顔になるといいな」
元気のない子供を笑顔にしたい気持ちは常にあるので、言葉やオーバーリアクションや、馬鹿みたいなことをわざとやって、少しでも笑顔になる人を見ると、自分も笑顔になります。
元気のない人の背後に何があるのかを考え、褒める言葉や感謝の言葉もいっぱい使って一人でも多くの人が笑顔になるといいなと思いました。

講師からのコメント
望月美由紀
“笑顔の天使”クラウン(道化師)の研修は
メンタルやモチベーションUP、コミュニケーションをUPさせるのにとっても役立ちます。
頭と体を使ったワークを通して、自分を愛せる人、自分の身(心)を守れる人になるためのヒントを見つけてください。
ピンチをチャンスに変えるヒント、ラクに生きるヒントもきっと見つかりますよ!

講師紹介

つくり笑顔アドバイザー/うつ病家族支援アドバイザー

  • 1977年静岡市に生まれる。
  • 高校2年の時に静岡の大道芸ワールドカップを見てクラウン(道化師)を始める。
  • 高校卒業後上京し、パントマイムやクラウンを学ぶ。
  • 2002年 G・E-JAPANプロエンターティナー養成クラス第1期卒業。
  • 2011年夫の死をきっかけに講演活動を始める。
  • 第2回セミナーコンテスト静岡大会優勝 東海大会2位。
  • 2014年 「泣き虫ピエロの結婚式」を出版。日本感動大賞・出版販売賞受賞する。
  • 2016年 主演:志田未来・竜星涼で「泣き虫ピエロの結婚式」映画が全国ロードショーされる。

自身のうつ病と、夫の看病・死を経験。そうした事を笑顔の力で乗り越える。
現在はクラウンの活動をしながら全国で笑顔の講演をしている。

会社概要
社名 BPファクトリー
代表 望月 美由紀
住所 〒420-0882 静岡市葵区安東1-23-24
TEL・MAIL 050-3567-2324・info@takekoketa.com

研修費用
道化師的SSL(ソーシャルスキルラーニング)研修
3時間研修が85,000円のところ 58,000円 にて承ります!ただし先着5団体様に限ります。詳しくはお問い合わせください。

その他のプラン

小学校道徳授業
40~45分
30,000円

20,000円

保険集会・人権教育(生徒向け)
50~60分
50,000円

35,000円

PTA・健全育成等(保護者向け)
60~90分
100,000円

70,000円

お問合せ